traces blog

tweet保管場所

2010 Mar 16

  • 23:27  なんとww QT @dig954: 大根さんと新宿で打合わせ。水野いじりの方向で一致
  • 22:57  びっくりするほどベイスターズ QT @syulan: (;∀;)ブワッ RT @digicomic: 村田の満塁HR見て「横浜優勝ぉぉぉぉぉっ」と騒いでいた奴が、次のシーンでジャマさんが打ったのを見て一瞬で静かになったwwww@報ステ
  • 22:47  ◇中日の伊藤、あえなく降板=プロ野球オープン戦 http://bit.ly/bj1w3j
  • 19:35  おめでとうございます。 QT @muroi_m: 産まれた、安産、濃い顔の男の子〜。
  • 16:16  てことで今日、伊藤が1回で降りたのは怪我とか予定じゃなくて懲罰だったということが判明。ううむ…
  • 16:13  ◇中日期待の右腕21球でKO 懲罰のブルペン直行 http://bit.ly/9cpR3e
  • 16:09  @wg05_lavorante 若手野手一軍生き残り試験が此れですから追試対象は全員なのでせうか、良太がいて守備面でエラーなしなのがポリアンナの材料か。確か3/18草薙球場でのOP戦は讀賣主催で讀賣対中日です。もしも中日が勝ったら、どんだけ讀賣嫌いだよとなるかも。  [in reply to wg05_lavorante]
  • 15:29  OP戦の基準値が3/11浜松球場の1安打試合にあるため「1試合で2安打出ればいいじゃないか」「エラー絡みとはいえ1点とれてて何を言う」と思えるのは如何なものか orz
  • 14:32  RT @twj: 携帯電話向けTwitter公式サイト(twtr.jp)が本日の14:30からメンテナンスのためサービスを一時停止いたします。 http://status.twitter.jp/post/451644890/twtr-jp
  • 13:51  観たばかりですw QT @dragonsfanatic: また1安打とかやめてねw
  • 13:04  ◇2010/3/16 中日新聞朝刊「読む野球」 http://bit.ly/cjxfpM
  • 12:34  対する日ハム、開幕を意識しているなw的オーダー也。中日先発・伊藤準規は去年秋のフェニックスリーグの日ハム戦で4回7安打9失点している。 http://bit.ly/dew4Mq
  • 12:27  今日の鎌ヶ谷、中日のスタメンはドミニカ組+若手野手組で構成。今日は主力お休みと共に、若手野手の一軍生き残り試験かしらん
  • 11:58  2010/3/16 中日新聞朝刊「読む野球」は文字起こしがあがってないので作業出来ず(涙)今回は「2軍選手の立場」について。ロッテ入団時の境遇、山内氏の指導、鈴木啓示氏から打ったHR、と、これまでも監督の口から出て来た話が続く。それらに触れて…、この後は文字起こしを待ちますか。
  • 10:54  ◇ハム2軍で裁判?!木田がブログで明かす http://bit.ly/aNBX8j 本日の番外。
  • 00:54  @muroi_m 読書会のイメージが「コサキン」のイベントになる自分がいるんですがw どうしてなんでしょうね、「○ページで〜す」発言が原因かと思いますが。  [in reply to muroi_m]
  • 00:51  そうしないと相手の言葉に自分が言葉酔いして段々とストレスを感じて苛々し出すから、ってのがデカいかな。tweetする本人には全く罪はなく、受けるこちらの自家中毒だから距離を取った方が互いに良いだろ、的な。
  • 00:48  この「tweetまとめ読み」の該当者は複数名いる。そして、まとめ読み対象になる人ほどTwilogをやっているという事実がw それくらい普段からマメにtweetしているから、自分はTLで追うのではなく、少し距離を持って、tweetに触れたい。そして、文章の旨味を味わいたい。
  • 00:35  そのfollowしない選択にも例外があって「この人のtweetはまとめてガッツリ読んだ方がイイ!」という立ち位置にある人。私にとって水道橋博士( @shakase )は、そういう位置にいる。
  • 00:34  ゴクリ… QT @joetoriyama: radikoはじまって最初の試練があと30分くらいで訪れる・・・
  • 00:31  他者の考えに触れたいと思った時、相手の有名無名もない。ものすごくflatに「この人、良いな」「この人はどうかな」だ。所属や職業によっては有名にもなるだろうという人がいる。そういった人でも、文章から発せられる人柄・考え方に心が動かなければ、そこで「ハイ、サヨナラ」だ。
  • 00:17  水道橋博士( @shakase )の「博士の悪童日記」2010/3/8の"twitterの魅力"箇条書きの"魅力4"に頷くこと頻り。文章から垣間見える人の人柄、考え方を汲み取り読み解いた上でfollowの選択をしている。 http://bit.ly/dmKTJN

Powered by twtr2src