ツイート
-
sachi @tr_aces
じ、上司 ΣΣΣ(・∀・) https://twitter.com/lifehackerjapan/status/1210534569868324865
21:33
-
sachi @tr_aces
文中に (※編集部注釈:川上憲伸さんは2009~2010年、MLBのアトランタ・ブレーブスでプレー) とあって、それはそれで正しいのだけどヤツの渡米は2年如きで終わってな(ry
20:56
-
sachi @tr_aces
◇ゴルフを愛するプロ野球選手OBたちから男子プロゴルファーへのエール ─谷繁・立浪・和田・川上のラウンジトーク https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/24604 ゴルフネットワーク。こういうのって人間関係の良し悪しが透けて見えるところ、あるヨネ(・∀・)
20:54
-
sachi @tr_aces
しかし見事なまでに三者三様ですな(・∀・)ノムさんは如何にもノムさんであるし(それ以上は言うまい)
20:03
-
sachi @tr_aces
…、ノムさんといえばミーティングだノート書き取りだ野村ノートだ、になるモトのモトは南海時代からあったのかもしれぬ。と思わせる文章が来たな、1970年時点で(・∀・)
20:01
-
sachi @tr_aces
「そして3人目が南海・野村克也兼任監督。守りの野球を打ち出し、ブレイザー・ヘッドコーチの指揮のもと、40以上あったという守備のフォーメーションの猛練習が続いていた。さらに最大の特徴は、連夜のミーティング。かなりの長時間だったらしい。」
19:59
-
sachi @tr_aces
「2人が西鉄・稲尾和久監督。のちのロッテ監督時代とは違い、こちらも厳しさを前面に出していた。記者の反対で撤回したが、当初はキャンプで報道管制をしていたらしい。(中略)ただ、唯一、マイペースを許していたのが、池永正明。特別扱いに対し、チーム内でも疑問の声があったようだ。」
19:58
-
sachi @tr_aces
「1人目の阪神・村山実監督は張り切っていた。覇気がなかった若手投手グループに対し、「なぜ掛け声を出さん。気合が入っていない証拠や。声を出したら病気になると思っているんか。気力がないならユニフォームを脱いでグラウンドから出てってくれ」と一喝。」
19:57
-
sachi @tr_aces
◇村山実、稲尾和久、野村克也。青年監督それぞれのキャンプイン/週ベ回顧 http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20191227-01 週ベ。「週べ60周年記念」、1970年2月23日号。「このキャンプは3人の青年新監督が注目されていた。」
19:56
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
68050(+9) | 5761(+15) | 776(-47) | 448(+1) |